東北工業大学 秀峰寮  フラッシュバック(?)、・・・とその時。

東北工業大学の時に生活をしていたのが”秀峰寮”という学生寮でした。
宮城県仙台市太白区八木山本町、八木山小学校前です。
鉄筋コンクリート造4階建て、当時1年生から4年生まで130人ほど住んでいました。

今は10年ほど前に解体され、その跡地に生協COOP八木山店が新しく建っています。
(行く機会もなく、ネットやグーグルで調べた限りですが・・・)


フラッシュバック(?)、歳を取ったせいなのか???
昭和54年、35年前も前の当時の事がなぜか2,3日間だけですが、強く思い出されました。

まずは入学(入寮)が決まり引越し時に、1階の管理人さんへ今は亡き母親と父親とそろって挨拶に行った事。
(大変申し訳ありませんが、顔も名前も・・・、ただ住み込みだったため奥さんや中学生位のお子様が2人いました。)

2つめは寮の向かいに”ナカノメ薬局”というお店があってたむろしていた事。
たばこや二日酔いの大鵬薬品のソルマックには大変お世話になりました。
しょっちゅう通っていたため、そのうちに留守番も頼まれ、お客さんの対応も・・・。
(なんでお前がカウンターの中にいるの?的な・・・)


3つめは、寮生活も慣れてきたころ同じ4階の先輩が留守中に後輩同士でお酒を飲んだ事。
寮は基本的に先輩と後輩で同室となっていました。
先輩が夜にかけてバイトに出かけるとその部屋で後輩たちだけで集まって酒宴・・・。
帰って来る前に終わるはずが、ずるずると・・・、見つかった時には、バツ悪かったです。
それでもまたお酒を買い足して、一緒に飲んだりと楽しかったです。


・・・で、本題。
そんな事が頭に中でグルグルと思いだしていたら、

なんと、”くどうくん”からのメール。
”くどうくん”とは、岩手県出身の同じ建築学科の同級生で同じ秀峰寮生。
大学の講義もさることながら、パチンコ、飲み会ほとんど一緒でした。
お互いの結婚式以来、年賀状だけで会うこともなく・・・、今彼は千葉県に住んでいます。

”機会を作り一献傾けましょう。”
”あいづっこブログ、あまり間隔が空くとシラケますよ”
とのメールでした。

しばらく、連絡も取っていなかった旧友からの突然のメール、しかもこのタイミングに思わずビックリ!!!。
なにか赤い糸でつながっているような・・・、今年は是非ともお会いましょう。

あっ、新しいパソコンに買いました。
使いこなすのに苦労していますが・・・、ブログも真面目に綴ります。

富士通 パソコン.jpg
2015.02.28 Saturday | 14:00 | comments(1) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

2015 謹賀新年

遅ればせながら・・・、2015年あけましておめでとうございます。

今年もまた昨年同様、真面目に”稲作”に取り組みたいと思いますので応援よろしくお願いします。
そして、真面目にご報告しますのでこちらも合わせてよろしくお願いします。
(コメントなどいただければ調子が出ます。)

まずは、こちらも遅ればせながらの氏神である”熊野神社”への初詣。
1月14日ひとり、家内安全と五穀豊穣を祈念してきました。
(昨年の初詣はにぎやかでしたが・・・

2015初詣社.JPG

そして1月14日、田んぼの様子です。
2015田んぼ1月.JPG

比較的雪は少ないです。が、寒さは相変わらず厳しぃっ。

今年の農業の新しい取り組みとして、水を張ったプールにて苗を育ててみようと考えています。
技術的には前から確立されており(珍しいものではないのですが)、じぃさんの水撒きの省力化を図るため計画してます。


ところで、
なぜ初詣が遅れたかと申し上げますと、お正月、横浜で過ごしていました。
昨年の12月に八王子に嫁いだ長女に第二子が誕生しました。
名前は”かなた”、男の子です。

かなた誕生.jpg

弟ができてお兄ちゃんの”たいり”も張り切っています。

たいりとかなた.jpg

これからは”かなた”の活躍にもご期待ください。

あっ、新横浜でも初詣に出かけてきました。
新横浜の街並みが一望できる篠原八幡神社”です。

初詣、ダブル効果で今年もいい年となるでしょう。
 
2015.01.26 Monday | 19:38 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

2014 稲刈り

9月28日(日)稲刈り始めました。

コンバインの調子は・・・、絶好調。
青空の下、何のトラブルもなく一日が終了しました。

おかげで写真を撮るタイミングを外してしまい、家内が孫の”たいり”に送るために撮った1枚だけです。
稲刈りや籾摺り、秋の作業はまだまだ続きますので次回また改めてご紹介します。
ご期待ください。

1411946081538.jpg
2014.09.30 Tuesday | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

2014 祝 出穂

猛暑がしばらく続いたと思えば、昨日は雷を伴うゲリラ豪雨。
しかもまた台風11号が上陸するとの予報・・・。
お気を付けください。

さて、田んぼの様子です。
コシヒカリの穂があちらこちらで見られるようになってきました。
田んぼ全体の40〜50%で出穂、80〜90%で穂揃と呼ぶそうです。

2014祝出穂.JPG

2014祝出穂2.JPG

順調に育っております。
こちらにも台風の影響がないことを祈ります。
 
2014.08.08 Friday | 18:44 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

2014 溝立て

7月6日、溝立ての作業です。

田んぼの中を溝切機を押して歩く・・・、辛く重労働の作業から今年は一変。

春先、田植え機械が故障した時に行ったヤンマーの展示場の隅においてあったのを発見、田植え機械と一緒に届けてもらいました。
古くなった乗用田植え機械を改造したものです。
乗用溝切機.JPG
後姿・・・。
乗用溝切機 後ろ.JPG
使い方は・・・、
2014溝切2.JPG
楽ちんです。
2014溝切1.JPG
そして、しっかりと溝が立てられました。
2014溝立て.JPG
これで、5万円。
重労働からの解放・・・、掘り出しものだと思います。


 
2014.07.31 Thursday | 19:10 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

問題の答え

前回の問題の答えの発表です。

田植え機を新しくしました。
(・・・と言っても中古ですが。)

4枚の田んぼを植え終えて次へ向かおうとしたら突然、足元からガタガタと異常音。
エンジンから車輪へ動力を伝えるシャフトという部品が壊れてしまいました。
急きょ、ヤンマーへ修理をお願いしたら部品は取り寄せとのこと。
また、長く使ってきたのであちこちと傷んでいるようす・・・。

来年に向けて・・・、
300万円を超える7条植えの新型デモ機をお借りして試乗にて植えてみるか、
もしくは・・・、
店頭にある中古で済ませるか???

いっぱい悩み、考えたふり(?)で・・・、
やっぱり中古で決着。

今年はバタバタしたそんな田植えでしたが無事終了・・・、
今、苗はすくすくと順調に育っております。



さて、八王子の孫(たいり)が帰省(?)していまして、こちらも順調に育っております。
”せっかくだからどっかに連れてって”
という長女のリクエストに応えて・・・、

6月14日、仙台アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました。

アンパンマン.JPG

バイキンマン.JPG

パン工房.JPG

アンパンマンやバイキンマンに会えて大満足のたいり君。

そしてここは仙台、昼食の”牛タン”に満足のおとなたちでした。
たれ、味噌、塩味ででおいしくいただきました。


・・・で、
6月29日は新潟市水族館マリンピア日本海へ行ってきました。
マリンピア日本海.JPG

マリンピア日本海イルカ.JPG

ここでもいろいろなお魚やイルカショーに大満足のたいり君。

こちらでは、ちょっと足を延ばして寺泊で昼食は”おさしみ定食”
やっぱり、大満足のおとなたちでした。
2014.06.30 Monday | 19:47 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

2014 田植え

2014 始動(その2) からの続きになります。

5月13日代かき
まずは耕した田んぼに水を入れて、トラクターでかき混ぜトロトロにします。
2015代かき.JPG

次は植えるための代かきは2日後の5月15日
真っ平らに仕上げるところが腕の見せ所・・・。

平らでないと田植えの時、ちょうどいい深さに苗が植えられません。
浅いと”浮き苗”と言って水を張ったら浮いて流れて行ってしまいます。
当然、欠株となって後植えという余計な作業となります。
また、その後の稲の成長に合わせた水の管理にも影響をおよぼします。
2015植え代かき.JPG

いよいよ田植え、5月17日と18日の二日間。
さいたま市の姉と姪、甥っ子家族の手伝いをもらいながら行いました。
初日は天候が悪く、小雨の降る寒い一日でした。
2015ヤンマー田植え機RR60.JPG

二日目ははじめ曇り空でしたが、時折晴れ間もある天候になり気温も上がり良かったです。
2015ヤンマー田植え機GP6F.JPG

さて突然ですが、ここで問題です。
初日と二日目、田植え作業の写真ですが大きな違いが見られます。
いったいそれは、なんでしょう?

先着3000名の正解者の方に・・・、
”顔なし写真に入れ替えたチラシ”をお送りします。
(前回、顔入りチラシには一通の応募がなく、不評だったもので・・・)
”答え”をメール、ファックスで連絡ください。
ただし今回も、お電話はご遠慮願います。

何とか、田植え作業を終えることができました。
みなさん、お疲れ様でした。
2015田植え機清掃.JPG

あっ、
帰り際、子ども達に来年も田植え機に乗せてあげる約束をしました。

パパ、ママ、高速での移動と苗運び、本当に大変ですが・・・、
子ども達となかがわファームのオーナーの喜ぶ顔を見に来年も是非おいでくださいね。

2014姪孫・又甥.JPG
2014.05.31 Saturday | 18:56 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

2014 始動(その2)

こんばんは。
昨夜はお付き合いいただきありがとうございました。

では、つづきです。
4月26日、苗箱並べ(2回目です)
この作業、苗箱を運ぶのにも重く、並べる中腰の姿勢が辛いんです。
そして決まって次の日は筋肉痛・・・。
2015箱並べ.JPG

一方、前回(3日前)に並べた苗箱の様子は・・・、
2015苗発芽.JPG

小さいですが青みがかってきました。
箱の数が少ないので枯らすわけにはいきません、大事に育てています。
2015発芽.JPG

4月29日、耕し(たがやし)。
機械の調子も絶好調・・・。
春のあたたかな日差しが気持ちいいです。
2015耕し.JPG

締めはピースで・・・、
2015耕しアップ.JPG

どう、キマってますか?

2014稲作、まだまだ始まったばっかり・・・。
代掻きに田植えと、これからも全力で取り組みます。
応援よろしくお願いします。
2014.05.01 Thursday | 19:23 | comments(2) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

2014 始動

(4月と5月、月をまたいでの2夜連続超大作)


4月、本格的な農作業の始まりです。
今年も真面目に、そして一生懸命取り組んで行こうと思っております。
みなさまにその様子を見て、触れて(?)、なかがわファームを身近に感じていただきたいです。

まずは4月8日、塩水選(えんすいせん)。
身のぎっしり詰まった健康で元気な籾だけを選びます。
2015塩水選.JPG

そして浸種(しんしゅ)。
たっぷりの水と酸素(毎日取り換え)で深い眠りから目覚めさせます。
2015水浸し.JPG

4月13日、ハウスのビニール掛け。
風のない日に一気に仕上げます。
2015ハウス掛け.JPG

4月20日、種まき。
今年もおばちゃんと頼れる助っ人に応援いただきました。
2015種蒔き.JPG

播種(はしゅ)、
撒く量は乾燥籾では100g・・・、の予定が今年はかなりの厚撒き。
例年余る種もみが足りなく、今年は箱数が少なくなってしまいました。
2015種.JPG

育苗機。
スチームが出るこの中で3日程寝かし芽を出させます。
2015育苗.JPG

まだまだ、”2015 始動”つづきます。
明日の今頃、またお会いしましょう。
お楽しみに・・・。
2014.04.30 Wednesday | 20:38 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 

100%更新 コシヒカリ種もみ

だいぶ日差しも強くなり、田んぼの雪はすっかりと解けました。
そろそろ春の農作業が始まります。

先日、JA会津いいでから本年度のコシヒカリの種もみが届きました。
毎年我が家では種もみは100%更新です。
これは、3、4年と自家採種すると品種本来の特性が失われ品質も低下がみられるからです。
安心していただける、いいものを作り上げていきたいと思います。





残念なお知らせがあります。
4月1日の消費税増税に伴いクロネコヤマトの宅急便、そして精米料金の値上げです。
宅急便は関東圏で¥1,080になります。
そして精米料金は写真のとおりです。

お米自体は値上げは考えておりませんが、上記の件についてご了承ください。

2014.03.31 Monday | 19:03 | comments(0) | trackbacks(0) | 父の日記 | 
 | 1 / 22 PAGES | >>